ファミコンゲーム情報AtoZ(ファミコン名作ソフト&スーファミ名作ソフト)

Home > ファミコンソフト > ドクター・カオス・地獄の扉[FDS]

 

ドクター・カオス・地獄の扉[FDS]

ファミコンソフト 2010.03.15 Mon

■タイトル:ドクター・カオス・地獄の扉 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:どくたー かおす じごくのとびら
■英字表記:Dr. Chaos [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アクションアドベンチャーゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:ポニーキャニオン [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ファミコンディスクカード [抽出][記事検索]
 (要・ディスクシステム・FamicomDiskSystem・FDS)
■品番:PNF-DRC ■定価:2,900円
■発売日:1987/06/19(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:ドクター カオス 地獄の扉 ドクターカオス地獄の扉 ACT ADV 三次元 3D ダンジョン

怪物がウヨウヨしている研究所を舞台にしたアクション&アドベンチャーゲーム
通路面ではアクションだが部屋に入ると3Dアドベンチャーになり、アイテム等を手に入れながら進んでいく
部屋に隠された異次元へのワープゾーンを探し出してボスを倒して戻るということを繰り返す
棚やタンスを調べるとアイテムも出てくる反面、敵が飛び出してくる場合もあって、その場合は通路での戦闘に切り替わる

操作方法:
Aボタン…ジャンプ(アドベンチャー時は決定動作)
Bボタン…攻撃(アドベンチャー時、B+上下でコマンド選択)
SELECTボタン…武器選択

操作補足:
・手榴弾はマップ全体を攻撃できるが自分自身もダメージを受けてしまう
・アドベンチャー面ではカーソルを画面端に持っていくと方向転換となる
・通路でAボタン+Bボタン+SELECTボタン、全部押しでセーブができる

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

レビュー・思い出・コメント

name
comment
comment form
レビュー・思い出・コメントはこちらから (ご投稿をお待ちしております)

(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可