ザナック[FDS]
ファミコンソフト 2010.02.26 Fri
■タイトル:ザナック [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:ざなっく ■英字表記:Zanac [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:シューティングゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:ポニーキャニオン [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ファミコンディスクカード [抽出][記事検索] (要・ディスクシステム・FamicomDiskSystem・FDS) ■品番:PNF-ZAN ■定価:2,900円 ■発売日:1986/11/28(昭和61年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:元々MSX1版として登場し、同年にMSX1版を大幅にアレンジしてファミコンディスクシステム版として登場した 縦スクロールゲームで、画面左右だけでなく上下移動も行えるゼビウスタイプのゲーム プレイヤーの腕前を診断して難易度を変えるALC(Auto Level Control)というシステムを採用している ALCはAI(人工知能)によって制御されている このシステムは優れていて、某ゲーム会社の同様のものとは異なり、パターンができにくい ・地上と空中を同時に攻撃できる ・上から降りてくるボックス(アイテム)を破壊すると中からパワーチップが出ることがあり、これをゲットするとメインウェポンが5段階でグレードアップする ・特定の地上物やカーゴを破壊すると0~7の数字が出ることがあり、これをゲットすると、サブウェポンが使用可能になる ・パワーチップも、サブウェポンも、取得直後の一定期間(数秒)無敵状態になり、体当たりで敵を破壊できる 操作方法: Bボタン…メインウェポン使用(ビーム砲)…押しっぱなしで連射可能 Aボタン…サブウェポン使用(特殊武器) 十字キー…移動(ゼビウスタイプ) 難易度が高いが、シューティングの最高峰との声多し |
遊び方(操作方法・説明書資料) ファミコン基礎科学研究所 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコン | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
レビュー・思い出・コメント
- name
- comment
- 管理人 : URL ザナック…加筆しました(AI搭載の秀作縦シューです)
-
#oqucGeIw Edit 2011.02.18 Fri 00:05
人工知能(AI)がうまく機能している縦スクロールシューティングですね
Windowsパソコンのメモリーですら500MBとか当たり前の現在と比べて、ファミコンの1MBにも満たない小さな容量であれこれ実現できているのが本当にすごいと思います
昆虫は小さな脳ながら実に精密に奥深い生物ですが、それに相通ずるものを感じます