ファミコンゲーム情報AtoZ(ファミコン名作ソフト&スーファミ名作ソフト)

Home > ファミコンソフト > バギーポッパー

 

バギーポッパー

ファミコンソフト 2010.02.18 Thu

■タイトル:バギーポッパー [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:ばぎーぽっぱー
■英字表記:Buggy Popper [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:レーシングゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:データイースト [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:DFC-BP ■定価:4,900円
■発売日:1986/10/08(昭和61年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:バギー・ホッパー アーケードゲームからの移植

アーケードゲーム「バーニンラバー」(1982年)をファミコン用にアレンジして移植したゲーム

一言でいえばカーレースのようだが、
悪のブラック軍団に彼女がさらわれた!
キミは愛車「バギー・ポッパー」を操り、ブラック軍団を壊滅させ、彼女を救うのだ! というストーリーがある

16のステージ(このゲームでは「シーン」…SCENEと呼ぶ)それぞれを「バギー・ホッパー」と呼ばれる車でゴールを目指す
「ホッパー」というのは、この車、時速150kmを越えると速度表示が点滅てジャンプ可能になるのであった

・非常に初期のゲーセンにあったカーレースゲームタイプで、縦スクロール2次元画面となっている
・自分以外の車は全て敵車

操作方法:
十字キー左右…左右移動
十字キー上下…前加速と後ろ減速(バギー・ホッパーが多少前後に移動する)
Aボタン…ジャンプ(速度が時速150km以上出ていて表示速度が点滅している間のみ)
Bボタン…ブレーキ(ジャンプ中でも空中でブレーキがかかる)

遊び方(操作方法・説明書資料)
 レトロゲーム徒然草

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

レビュー・思い出・コメント

name
comment
comment form
レビュー・思い出・コメントはこちらから (ご投稿をお待ちしております)

(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可