ファミコンゲーム情報AtoZ(ファミコン名作ソフト&スーファミ名作ソフト)

Home > ファミコンソフト > ディグダグ[FDS]

 

ディグダグ[FDS]

ファミコンソフト 2010.04.05 Mon

■タイトル:ディグダグ [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:でぃぐだぐ
■英字表記:Digdug [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:ナムコ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ファミコンディスクカード [抽出][記事検索]
 (要・ディスクシステム・FamicomDiskSystem・FDS)
■品番:NDS-DIG ■定価:500円
■発売日:1990/07/20(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:書換専用

1985.06.04に発売されたディグダグのディスクシステム版 ゲームの内容は同じ 元々はアーケードゲームからの移植

地中・土の中を舞台にプレイを繰り広げるゲーム
モンスターや怪獣の体にホース(先っぽがモリ)を突き刺してから、足踏み空気ポンプ(空気入れ)で体内に空気を送り込んで破裂(パンク)させるという、ユーモラスだけど残酷な攻撃を使ったアクションゲーム
地面の中を掘って進んで岩落としでまとめてモンスターを退治するパズル的テクニックも魅力

・主役キャラが「ディグダグ」
・赤くて丸っこいモンスターが「プーカ」
・火を吐き出す緑の怪獣が「ファイガー」
ファイガーが火を吐くとき前兆として背中の羽が白くなる

操作方法:
十字キー…上下左右の移動(ナナメ移動はできない)
Aボタン(またはBボタン)…モリ(ホース)を発射する
モリが突き刺さったらそのままボタン連打することにより空気ポンプによりホースから敵の体内に空気が注入し、破裂させて倒すことができる

遊び方(操作方法・説明書資料)
 げーむのせつめいしょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

レビュー・思い出・コメント

name
comment
comment form
レビュー・思い出・コメントはこちらから (ご投稿をお待ちしております)

(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可