スポンサーサイト
スポンサー広告 --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
スカイデストロイヤー
ファミコンソフト 2010.02.15 Mon
■タイトル:スカイデストロイヤー [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:すかいですとろいやー ■英字表記:Sky Destroyer [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:シューティングゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:タイトー [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:TFC-SD4500 ■定価:4,500円 ■発売日:1985/11/14(昭和60年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:ゼロ戦 零戦を操縦して敵機を倒し続けるゲーム 3D 画像で前に前に進んでいく Aボタンは機銃…弾数無制限なので押しっぱなしが良い Bボタンは魚雷…対艦隊用。ときおり現れる戦艦や潜水艦に対して正確に狙いをつけて投下すべし はじめは昼間で時間が経つと夕方、夜となり再び昼を迎える エンドレスウォー ゼロ戦の時代だから対空用のミサイルというものはないんだよね この時代、爆弾は「投下」するもの。 デストロイヤー【Destroyer】…破壊者。破滅させるもの |
遊び方(操作方法・説明書資料) FAMICOM@レトロゲーム通信 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコン | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
レビュー・思い出・コメント
- name
- comment
- 通りすがりの人 : URL 初めて知った
-
#oqucGeIw Edit 2010.02.15 Mon 02:06
このソフト、初めて見たけど、なんか、スゲェカッコイイ!
三次元なんだけど手書きのアニメみたいな。