ファミコンゲーム情報AtoZ(ファミコン名作ソフト&スーファミ名作ソフト)

Home > 2010年04月07日

 

SDガンダム外伝・ナイトガンダム物語

■タイトル:SDガンダム外伝・ナイトガンダム物語 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:えすでぃー がんだむ がいでん ないとがんだむ ものがたり
■英字表記:Sd Gundam Knight Gundam Story [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:ロールプレイングゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:バンダイ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:? ■定価:6,800円
■発売日:1990/08/11(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:ガンダムドラクエ ナイトガンダム物語 SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 キャラゲー 機動戦士ガンダム アニメもの

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
スポンサーサイト



 
 

ブロディアランド

■タイトル:ブロディアランド [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:ぶろでぃあらんど
■英字表記:Blodia Land [動画][画像][Y][ニ]

残念ながら
このソフトの動画は
ありませんでした。
m(_ _)m

■ジャンル:パズルゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:トンキンハウス [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:TKS-XF ■定価:5,600円
■発売日:1990/08/11(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:PUZZLE QUEST

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

孔雀王2

■タイトル:孔雀王2 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:くじゃくおう つー
■英字表記:Kujakuou 2 [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アドベンチャーゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:ポニーキャニオン [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:R68V5932(PNF-QW) ■定価:6,800円
■発売日:1990/08/21(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:元祖 初代 孔雀王II 孔雀王2 孔雀王Ⅱ 孔雀王2 まんが原作もの 漫画原作もの 週刊ヤングジャンプ 妖怪もの オカルトもの コマンド選択アドベンチャーゲームとダンジョンRPGの両方の要素を交互に楽しめる

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

上海2

■タイトル:上海2 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:しゃんはい つー
■英字表記:Shanghai 2 [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:パズルゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:サンソフト [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:TEC-XT ■定価:5,500円
■発売日:1990/08/24(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:上海II 上海2 上海2 上海Ⅱ 上海シリーズ 第2弾 第2弾 麻雀もの マージャンもの

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

魔天童子

■タイトル:魔天童子 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:まてんどうじ
■英字表記:Matendouji [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:クエスト [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:BTC-7M ■定価:6,500円
■発売日:1990/08/24(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

雀豪

■タイトル:雀豪 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:じゃんごう
■英字表記:Jong Gou [動画][画像][Y][ニ]

残念ながら
このソフトの動画は
ありませんでした。
m(_ _)m

■ジャンル:テーブルゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:ビクター音楽産業 [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:VFR-Q3-10 ■定価:6,700円
■発売日:1990/08/30(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:ジャンゴウ ジャンゴー Jonggou Jong Gou Jango Jangou 麻雀ゲーム マージャンゲーム

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ダンジョンキッド

■タイトル:ダンジョンキッド [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:だんじょんきっど
■英字表記:Dungeon Kid [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:プログラミング開発 [抽出][記事検索]
■メーカー:クエスト [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:BTC-7D ■定価:6,500円
■発売日:1990/08/31(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:ゲームを作る ツクール系 3DRPGを作ることができる 3次元 3D RPG 3Dダンジョン

一言でいうとファミコン版3DRPGツクール
3D…三次元、立体
RPG…ロールプレイングゲーム
ロールプレイングゲームを自作して遊ぶことができる

サンプルゲームも用意されていて、スタート時に
このサンプルゲーム「古城の魔法使い」を遊ぶか、
ゲームを自作する「エディットモード」でゲームの開発を行うかを選ぶようになっている

カセットにメモリバックアップ機能があり保存できる…この方法では内蔵のバックアップボタン電池の寿命が来ると作ったデータが消えてしまう

その他、株式会社アスキーから発売されたターボファイルを使ってデータを保存することもできる
ただし、この外部記憶装置も乾電池を使う方式で、やはり電池が切れるとデータが切れてしまう
これに対して、電池が切れる前に読み出して新しい電池のものに記録し直すような工夫により永遠にデータを保存できるだろう
(電池交換時、コンデンサーによってごく短時間ならデータを保つことができるようになっているらしいので、このような工夫をする必要はないかもしれない)

ゲームタイトルだが、ダンジョンキッド
意味を調べるとダンジョン…ゲームの世界では「迷宮」「地下迷宮」を現すとある
キッド…Kid…子ヤギ、子供、若者

本当はキッドでなく「キット」…Kit…模型・機械などの組立材料一式。2 ある目的の為の道具一式
が正解で
「ダンジョンキッド」ではなく
「ダンジョンキット」が正しいのではないだろうか?
×Dungeon Kid
○Dungeon Kit

遊び方(操作方法・説明書資料)
 げーむのせつめいしょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ディグダグII[FDS]

■タイトル:ディグダグII [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:でぃぐだぐつー
■英字表記:Digdug 2 [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:ナムコ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ファミコンディスクカード [抽出][記事検索]
 (要・ディスクシステム・FamicomDiskSystem・FDS)
■品番:NDS-DD2 ■定価:500円
■発売日:1990/08/31(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:書換専用 ディグダグ2 ディグダグII ディグダグⅡ ディグダグシリーズ 続編 第2弾 第2弾

1986.04.19に発売されたディグダグ2のディスクシステム版
内容は同じ
詳細はロム版の記事を参照
面数は全72面

DISK版なのにコンテニュー機能が無いので一気にやりきらなければならない

遊び方(操作方法・説明書資料)
 namco'70-'80'sVideoGamesMuseum

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

宇宙警備隊・SDF

■タイトル:宇宙警備隊・SDF [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:うちゅうけいびたい えすでぃーえふ
■英字表記:Space Defending Force [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:シューティングゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:HAL研究所 [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:HAL-UI ■定価:6,900円
■発売日:1990/09/07(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:宇宙警備隊 宇宙警備隊SDF 宇宙警備隊SDF SDF 縦スクロールシューティングゲーム

「ラウンドウェーバー」を操作して、ゲルンガーを倒すことが目的のパワーアップ型縦スクロールシューティングゲーム。7面まであり、「ハイパーショット」、「VT・ウェーブ」、「パルスレーザー」といった武器がある。それぞれ同じ武器アイテムを続けて取ることにより3段階までパワーがアップする。オプションは前後に付けかえが可能。
取扱説明書は“隊員手帳”で、その最後は“隊員証”になっている。
宇宙警備隊は「SDF」…(SpaceDefendingForce)
グラフィック、サウンドとも完成度が高い。ファミコンには見えないレベル。

操作方法:
十字ボタン…ラウンドウェーバーの操縦(移動)
SELECTボタン…ポーズ(一時停止)
STARTボタン…アイテムカプセルを誘導
Aボタン…オプションを前後に付けかえる
Bボタン…ショットを撃つ

遊び方(操作方法・説明書資料)
 今日のゲーム!!

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

バックギャモン[FDS]

■タイトル:バックギャモン [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:ばっくぎゃもん
■英字表記:Backgammon [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:テーブルゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:任天堂 [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ファミコンディスクカード [抽出][記事検索]
 (要・ディスクシステム・FamicomDiskSystem・FDS)
■品番:FMC-BAG ■定価:2,600円
■発売日:1990/09/07(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:ボードゲーム テーブルゲーム ギャンブル系

古典的テーブルゲーム「バックギャモン
詳しいルールはデモンストレーションがあるのでそちらを見れば分かるようになっている

遊び方(操作方法・説明書資料)
 げーむのせつめいしょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

SD戦国武将列伝・烈火のごとく天下を盗れ!

■タイトル:SD戦国武将列伝・烈火のごとく天下を盗れ! [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:えすでぃー せんごくぶしょうでん れっかのごとくてんかをとれ
■英字表記:SD Sengoku Bushoden Rekkanogotoku Tenka Wo Tore [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:シミュレーションゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:バンプレスト [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:BAP-X6 ■定価:6,800円
■発売日:1990/09/08(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:SD戦国武将列伝 烈火のごとく天下を盗れ! 戦国シミュレーションもの 時代もの

遊び方(操作方法・説明書資料)
 げーむのせつめいしょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ワールドボクシング

■タイトル:ワールドボクシング [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:わーるどぼくしんぐ
■英字表記:World Boxing [動画][画像][Y][ニ]

残念ながら
このソフトの動画は
ありませんでした。
m(_ _)m

■ジャンル:スポーツゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:ティーエスエス [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:TSS-W7 ■定価:5,900円
■発売日:1990/09/08(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ドラえもん・ギガゾンビの逆襲

■タイトル:ドラえもん・ギガゾンビの逆襲 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:どらえもん ぎがぞんびのぎゃくしゅう
■英字表記:Doraemon Giga Zombi no Gyakushu [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:ロールプレイングゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:エポック社 [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:EPO-E5 ■定価:6,800円
■発売日:1990/09/14(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:キャラゲー まんが原作もの 漫画原作もの テレビアニメもの 藤子不二雄 藤子・F・不二雄

遊び方(操作方法・説明書資料)
 げーむのせつめいしょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

爆笑!スターものまね四天王

■タイトル:爆笑!スターものまね四天王 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:ばくしょう すりー すたーものまねしてんのう
■英字表記:Bakusho! Star Monomane Shitennou [動画][画像][Y][ニ]

残念ながら
このソフトの動画は
ありませんでした。
m(_ _)m

■ジャンル:テーブルゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:パックインビデオ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:PAC-8M ■定価:6,200円
■発売日:1990/09/14(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:爆笑 スターものまね四天王 ボードゲーム みんなで楽しめるパーティーゲーム

ものまね芸人としてファンを増やし、大会に勝ち、芸能界で成功人気者になることを競い合う
ものまね芸人同士での大会でのバトルでは、客に飽きられないか、本人に反感を買わないかなどを意識して駆け引きをする
誰かが破産するとゲームオーバー
順位はお客様からの人気度によって決まる

プレイするキャラクターはものまね四天王から選ぶ
コロッケ、清水アキラ、栗田貫一、ビジーフォー
審査員淡谷先生(淡谷のり子)の影響力が強い

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

リトルマジック

■タイトル:リトルマジック [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:りとるまじっく
■英字表記:Little Magic [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:シミュレーションゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:データイースト [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:DFC-LG ■定価:6,300円
■発売日:1990/09/14(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:名作との声多し 戦略シミュレーション バトルは格闘アクション

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

インセクターX

■タイトル:インセクターX [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:いんせくたー えっくす
■英字表記:Insector X [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:シューティングゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:タイトー [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:TFC-IS-5900 ■定価:5,900円
■発売日:1990/09/21(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:インセクターX INSECTORX アーケード版からの移植

右方向への横スクロールシューティングゲームで、空飛ぶ乗り物(殺虫剤)に乗った人間が目にする昆虫を打ち落としながら、ひたすら前進していくゲーム
各所にボスがいる(例:巨大蜂)
ボスに突っ込むと相内となり、残機があれば倒したことになる。
面は全てで5面。クリア後はまた始めからの無限ループになっている。

主役キャラは女の子と男の子とを選べ、なぜか女の子のほうが武器が強くて連射が可能。

操作方法:
Aボタン…特殊弾(殺虫剤に乗っている状態)
Bボタン…弾発射

操作補足:
殺虫剤アイテムの色
 青:地上攻撃用
 赤:前方攻撃用

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

田村光昭・麻雀ゼミナール

■タイトル:田村光昭・麻雀ゼミナール [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:たむらみつあきの まーじゃんぜみなーる
■英字表記:Tanimura Hituaki Mahjong Seminar [動画][画像][Y][ニ]

残念ながら
このソフトの動画は
ありませんでした。
m(_ _)m

■ジャンル:テーブルゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:ポニーキャニオン [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:R58V5931(PNF-ZR) ■定価:5,800円
■発売日:1990/09/21(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:マージャンゼミナール

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ノースアンドサウス・わくわく南北戦争

■タイトル:ノースアンドサウス・わくわく南北戦争 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:のーすあんどさうす わくわくなんぼくせんそう
■英字表記:North & South [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:シミュレーションゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:ケムコ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:KSC-N5 ■定価:6,200円
■発売日:1990/09/28(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:コトブキシステム/インフォグラム KEMCO/INFOGRAMES NORTHANDSOUTH NORTH&SOUTH 愉快・痛快マルチ・アクション ワクワク南北戦争 戦争もの シミュレーション&アクション シュミレーションゲーム 史実なのに名前(わくわく)が不謹慎

遊び方(操作方法・説明書資料)
 ファミ魂マガジン

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

探偵神宮寺三郎・時の過ぎゆくままに・・・

■タイトル:探偵神宮寺三郎・時の過ぎゆくままに・・・ [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:たんてい じんぐうじさぶろう ときのすぎゆくままに
■英字表記:Tantei Jingujisaburou Toki no Sugiyukumamani [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アドベンチャーゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:データイースト [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:DFC-J4 ■定価:4,900円
■発売日:1990/09/28(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:探偵 神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに・・・ 神宮寺三郎シリーズ 神宮司三郎 続編

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

マジックジョン

■タイトル:マジックジョン [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:まじっくじょん
■英字表記:Magic John [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:ジャレコ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:JF-30 ■定価:5,600円
■発売日:1990/09/28(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:洋ゲー

遊び方(操作方法・説明書資料)
 2ちゃんねる過去ログ倉庫レトロゲーム板

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ロックマン3・Dr.ワイリーの最期!?

■タイトル:ロックマン3・Dr.ワイリーの最期!? [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:ろっくまん すりー どくたー わいりー の さいご
■英字表記:Rockman 3 Dr.Wairy no Saigo [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:カプコン [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:CAP-XU ■定価:6,500円
■発売日:1990/09/28(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:ロックマン3・Dr.ワイリーの最期!? ロックマンシリーズ 続編 第3弾 第3弾 第三弾 第3作目

ロックマンシリーズ第3弾。
ロックマンに2度破れ、改心したDr.ワイリーと一緒に夢のスーパーロボットγの製作にかかるDr.ライトだった
γの完成により戦闘ロボットとしての役目を終え家庭用ロボットに戻れる時が来たはずだった。
しかし、そんなときに新たなロボット達が暴れだした!
ロックマンの新たな戦いが始まる。

追加要素としてスライディング、
ブルース、サポートキャラ・ラッシュが登場。
音楽や武器選択画面が一新された。

操作説明:
十字キー…移動、はしご昇降/武器選択画面での選択
SELECTボタン…ポーズ(一時停止)
STARTボタン…ポーズ中に押すと武器選択画面に移る
         (ボスを倒して手に入れた武器を選択、変更できる)
Bボタン…ショット(選択している武器、アイテムを使用する)
Aボタン…ジャンプ(押している時間の長さで滞空時間を調整できる)

ロックマン3では上記以外に.「スライディング」が加わった
十字キー下+Aボタンで姿勢を低くして滑り込む。移動スピードが速いのが特徴で、滑っている方向とは逆に十字キーを入れると、スライディングを中断することができる。

遊び方(操作方法・説明書資料)
 なんでもや

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★