ファミコンゲーム情報AtoZ(ファミコン名作ソフト&スーファミ名作ソフト)

Home > 2010年03月21日

 

ファイナルファンタジー

■タイトル:ファイナルファンタジー [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:ふぁいなるふぁんたじー
■英字表記:Final Fantasy [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:ロールプレイングゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:スクウェア [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:SQF-FF ■定価:5,900円
■発売日:1987/12/18(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:FF 初代 元祖 ファイナルファンタジー1 ファイナルファンタジー1 ファイファン1 FF1 FFI ファイナルファンタジーⅠ ファイナルファンタジーシリーズ第1作目 第1弾 シリーズの原点

ファイナルファンタジーはドラクエシリーズに肩を並べて、RPGブームの中心となるシリーズとして君臨する

ファイナルファンタジーの名前の由来は、元々「FF」と略できるものを作ろうということと、当時、業績が良くなかったので、きっとこの作品が最後の作品となって打ち止めだろうと覚悟し、「ファイナル」と付けたとのこと ところが意に反して大ヒットすることになる

ストーリー:
本作の世界観を支える根本にあるのは火、水、土、風の4つのクリスタルである。クリスタルの輝きが失われ、世界が滅亡へと進むところから物語が始まる。プレイヤー(光の戦士)の目的はクリスタルの輝きを取り戻して世界を救うことである。また、その目的を達するまでの過程において、この世界の真実を知ることになる。

ファイナルファンタジーシリーズはこの1作目からドラクエシリーズと異なる方向性を持って進んでいる
・1ターン制となっていて一通りコマンドを入力できる
・4人パーティーだが、先頭に1人しか表示されない
・後発な分、CG、グラフィックに物凄く力をかけていて壮大な仕上がり
・ドラクエと違い、シリーズ前後の話にて直接的なのつながりがあまりない(「クリスタル」が世界観をつないでいる)
・戦闘シーンにて、ドラクエでは主人公の目線にて敵の姿が見える形だったが横から敵も自分も見えるスタイルとなっている(その後RPGスタンダードとなるがFF1が初だった)
・メモリーバックアップ機能が付いている(FF1では1箇所のみ)

操作方法:
SELECTボタン…画面に表示されているキャラクターを変更する
STARTボタン …メニュー画面を開く
Aボタン…会話、調べる、コマンドやアイテムを決定する
Bボタン…コマンドを取り消す(キャンセル)

ニコニコ動画では「FF1」でタグ検索するとよくヒットするとのこと
ニコニコ動画からタグFF1で動画検索

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
スポンサーサイト



 
 

目指せパチプロ・パチ夫くん

■タイトル:目指せパチプロ・パチ夫くん [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:めざせぱちぷろ ぱちおくん
■英字表記:Mezase Pachipro Pachio Kun [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:テーブルゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:ココナッツジャパン [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:CDS-PA ■定価:5,500円
■発売日:1987/12/18(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:パチンコゲーム パチオ君 パチ夫君 パチオクン パチオくんシリーズ 初代 元祖 第1弾 パチ夫くん1 パチ夫くん1

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ(※続編の「パチ夫くん2」のものですが操作が同じく、中から「目指せパチプロ」へのリンクもあります)

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ゲゲゲの鬼太郎2・妖怪軍団の挑戦

■タイトル:ゲゲゲの鬼太郎2・妖怪軍団の挑戦 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:げげげのきたろう つー ようかいぐんだんのちょうせん
■英字表記:GeGeGe no Kitaro 2 Youkai Gundan no Chousen [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:ロールプレイングゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:バンダイ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:? ■定価:5,500円
■発売日:1987/12/22(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:キャラゲー アニメゲーム キャラクターゲーム ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦 水木しげる

前作に続く
ゲゲゲの鬼太郎ゲームの第2弾はロールプレイングゲームになった

操作方法:
十字キー…移動
Aボタン…メニューが面を出す/決定
Bボタン…キャンセル

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

プロ野球・ファミリースタジアム'87年度版

■タイトル:プロ野球・ファミリースタジアム'87年度版 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:ぷろやきゅう ふぁみりーすたじあむ はちじゅうななねんどばん
■英字表記:FamiSta 87 [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:スポーツゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:ナムコ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:- ■定価:3,900円
■発売日:1987/12/22(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:Family Stadium '87 ファミスタ87 ファミスタ'87 ファミリースタジアム'87 ファミスタ87 ファミスタ’87 野球ゲーム ファミリースタジアムシリーズ 通称「ファミスタ」 ファミスタシリーズ 続編 第2弾 第2弾 第二弾

前作の大ヒットを受けて発売されたファミスタシリーズ第2弾。
その名の通り、選手データが1987年の実績に沿ったものに変更されて、 レールウェイズからBチーム(ブラボーズ)が独立し、米国オールスター的なMチーム(メジャーリーガーズ)の追加もあった。
ちなみにOチーム(オリエンツ)はデモ画面のみ登場する隠しチーム。
国民的スポーツを題材にしたミリオンセラーだけに 、最新の選手データで遊びたいという需要は当然大きかったが、ゲーム内容がデータの差し替えとバランス調整以外ほとんど変化がない上にパッケージとカートリッジは前作のものに「87年度版」のシールを貼っただけという、あまりの仕様に多くのブーイングがあった。
とはいっても、野球ゲーム・対戦ツールとしての出来はやはり突出し、それに対抗格の不在とあいまって、前作に引き続いてミリオンセラーとなった。

操作方法:
十字キー…選手の移動、塁指定、鳩首や選手交代の選択
Aボタン…バッティング、ピッチング、送球、帰塁
Bボタン…走塁、タッチプレー、牽制球のモード切替
STARTボタン…ゲームのスタート、タイムの宣告
SELECTボタン…プレイモード(1P/2P/ウォッチ)の選択

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

メタルギア

■タイトル:メタルギア [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:めたるぎあ
■英字表記:Metal Gear [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:コナミ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:KDS-ME ■定価:5,300円
■発売日:1987/12/22(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:メタルギヤ Metal Gia Metal Giya

遊び方(操作方法・説明書資料)
 ファミコン説明書

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

マグナム危機一髪・エンパイアシティー1931

■タイトル:マグナム危機一髪・エンパイアシティー1931 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:まぐなむききいっぱつ えんぱいあしてぃー いちきゅうさんいち
■英字表記:Magnum Kiki Ippatu Empire City 1931 [動画][画像][Y][ニ]


注:この動画はファミコン版でなく、アーケード版です

■ジャンル:シューティングゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:東芝EMI [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:FS-2007G(TFS-MG) ■定価:5,300円
■発売日:1987/12/25(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:マグナム危機一髪 エンパイアシティー 1931 Empire City 1931: Taito Retro Arcade Gangsters Crime Syndicate

西暦1931年、禁酒法化のニューヨーク、マンハッタンは、闇の悪漢達に支配されていた。
市民は、悪漢達の無法な行動や、悪漢同士の利権争いにまきこまれたり、平和な生活をおびやかされていた。
ある日、ディーン(主人公)は、偶然に目撃したあることで悪漢たちから狙われることになってしまった。
ディーンは、燃えたぎる正義感と勇気、そしてマグナムを握りしめ敢然と悪漢達に対決をいどんで行った。

操作方法:
十字キー…スコープ(照準)を合わせる
Aボタン…マグナム(銃)の弾丸発射
Bボタン…防御(打たれそうになったときに押すと防御できる)

遊び方(操作方法・説明書資料)
 ファミコン説明書

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

アタックアニマル学園

■タイトル:アタックアニマル学園 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:あたっくあにまるがくえん
■英字表記:Atack Animal Gakuen [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:シューティングゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:ポニーキャニオン [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:R55V5913(PNF-AA) ■定価:5,500円
■発売日:1987/12/26(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:Atack Animal School アタックアニマル学校 3Dシューティング スペースハリアーをセーラー服女子高生にした感じ ギャルゲー(?) 「3Dシステム」があれば立体視可能 面が進むほど女子高生の露出が増える 脱衣 スケ番 スケバン ノッコ

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

スーパーマン

■タイトル:スーパーマン [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:すーぱーまん
■英字表記:Superman [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:ケムコ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:KSC-SN ■定価:5,500円
■発売日:1987/12/26(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:キャラクターモノ キャラゲー

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ファミリートレーナーシリーズ8・突撃!風雲たけし城

■タイトル:ファミリートレーナーシリーズ8・突撃!風雲たけし城 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:ふぁみりーとれーなーしりーず えいと とつげき ふううんたけしじょう
■英字表記:Family Trainer 8 Totugeki Fuuun Takeshi Jou [動画][画像][Y][ニ]


注:ゲームの動画がなかったのでたけし城の番組動画を掲載しました

■ジャンル:リアル体感スポーツゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:バンダイ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:FT-08 ■定価:4,900円
■発売日:1987/12/28(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:ビートたけし 北野たけし 北野武 テレビ番組もの タレントもの バラエティー番組 ゲーム化 突撃風雲たけし城 ファミリートレーナー8 ファミリートレーナー8

周辺機器ファミリートレーナー(ファミリートレーナーとは参照)を使用するバーチャルリアリティ・体感型ゲームソフト「ファミリートレーナーシリーズ」 続編 第8弾 第8弾 第八弾

1980年代のバラエティー番組「風雲!たけし城」のゲーム
難関を突破して3つの城を攻略し、最後にたけし城にて最終決戦となる
このゲームでは難関に突破した分だけ最終決戦のときのライフが増えるようになっている
最終決戦は原作どおり、戦車に乗っての撃ち合いとなっている

このゲームではマットの裏面を使用する
難所の抜け方、操作方法の詳細は以下の説明書サイト参照のこと

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ファミリーサーキット

■タイトル:ファミリーサーキット [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:ふぁみりーさーきっと
■英字表記:Family Circit [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:レーシングゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:ナムコ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:- ■定価:3,900円
■発売日:1988/01/06(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:元祖 初代 ファミリーサーキット ファミリーサーキットシリーズ 第1弾 第1弾 第一弾 カーレースゲーム レーシングゲーム

ゼビウスドルアーガの塔の遠藤雅伸がゲームデザインした見下ろし型のレースゲーム。
敵車に当たり判定がないのことが特徴で、純粋に速く走ることを追求するゲームになっている。 シンプルだがのめりこめる一作。

次のゲームモードがある
・フリーそうこう(40種類のコースから自由二コースを選ぶ)
・スピリントレース(実際のF-1に近い形で、数選を通してのポイントで競う)
・たいきゅうレース(24時間耐久…実時間では2時間程度。夜急に暗くなる)
・かんせん(CPUのレースの観戦)

操作方法:
十字キー左右…ハンドル操作
Aボタン…アクセル
Bボタン…フットブレーキ
SELECTボタン…リタイヤ

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ソフトハウス連続殺人事件・殺意の階層

■タイトル:ソフトハウス連続殺人事件・殺意の階層 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:そふとはうす れんぞくさつじんじけん さついのしんそう
■英字表記:Soft House Renzoku Satsujin Jiken Satsui no Shinsou [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アドベンチャーゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:HAL研究所 [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:HAL-PO ■定価:5,900円
■発売日:1988/01/07(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:元祖 初代 HAL研究所アドベンチャーシリーズ第1弾 第1弾 第一弾 殺意の階層 殺意の真相

架空のソフトウェア開発会社「株式会社パワーソフト」を舞台にした謎解きミステリーアドベンチャー

操作方法:
Aボタン…今画面に表示されている命令を中止する
Bボタン…選択中の命令を実行する
STARTボタン+SELECTボタン両押し…セーブ

遊び方(操作方法・説明書資料)
 げーむのせつめいしょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

コナミワイワイワールド

■タイトル:コナミワイワイワールド [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:こなみわいわいわーるど
■英字表記:Konami Waiwai World [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:コナミ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:RC825 ■定価:5,500円
■発売日:1988/01/14(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:コナミマン コナミレディー ワルダー サイモン シナモン ワイワイワールド

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

アイスホッケー[FDS]

■タイトル:アイスホッケー [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:あいすほっけー
■英字表記:Ice Hockey [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:スポーツゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:任天堂 [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ファミコンディスクカード [抽出][記事検索]
 (要・ディスクシステム・FamicomDiskSystem・FDS)
■品番:FMC-ICE ■定価:2,500円
■発売日:1988/01/21(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

スケバン刑事III

■タイトル:スケバン刑事III [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:すけばんでか すりー
■英字表記:Sukebandeka 3 [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:東映動画 [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:TDF-KJ ■定価:5,300円
■発売日:1988/01/22(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:キャラゲー 漫画原作もの まんが原作もの テレビドラマもの スケバン刑事 スケバンデカ スケ番デカ スケ番刑事 スケバン刑事3 スケバン刑事3 キャラゲー 漫画のゲーム化 スケバン刑事Ⅲ スケバンデカⅢ 風間唯=浅香唯 大風間結花=西結花 風間由真=中村由真 和田慎二原作

三代目スケバン刑事(スケバンデカ)浅宮サキを襲名した風間唯は、2人の姉(風間結花、風間由真)と共に謎に包まれた「影」の正体を暴き、倒すために立ち上がった
唯は鋼鉄製のヨーヨーを武器に、結花は金属の折鶴を武器に、由真はリリアン捧を武器に戦う(テレビ実写ドラマの場合)

操作方法:
アイテム、武器、忍法を使うことができ、使うアイテム、武器や、法はポーズ(STARTキーによる一時停止)中に設定、変更できるようになっている
STARTボタン…ゲームスタート/ポーズ(一時停止)
十字キー…4方向の移動
Aボタン…ジャンプ/2連で回転キック/ポーズ中は決定
Bボタン…ポーズ画面で選んだ武器を使う/ポーズ中は不要アイテム破棄)
SELECTボタン…ポーズで選んだアイテム使用

遊び方(操作方法・説明書資料)
 げーむのせつめいしょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

リップルアイランド

■タイトル:リップルアイランド [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:りっぷるあいらんど
■英字表記:Ripple Island [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アドベンチャーゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:サンソフト [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:TEC-RI ■定価:4,900円
■発売日:1988/01/23(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ガンスモーク[FDS]

■タイトル:ガンスモーク [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:がんすもーく
■英字表記:Gun Smoke [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:シューティングゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:カプコン [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ファミコンディスクカード [抽出][記事検索]
 (要・ディスクシステム・FamicomDiskSystem・FDS)
■品番:CAP-GUN ■定価:3,300円
■発売日:1988/01/27(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ジャンボ尾崎のホールインワン・プロフェッショナル

■タイトル:ジャンボ尾崎のホールインワン・プロフェッショナル [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:じゃんぼおざき の ほーるいんわん ぷろふぇっしょなる
■英字表記:Jumbo Ozaki No Hole In One Proffesional [動画][画像][Y][ニ]

残念ながら
このソフトの動画は
ありませんでした。
m(_ _)m

■ジャンル:スポーツゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:HAL研究所 [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:HAL-JO ■定価:5,600円
■発売日:1988/02/01(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:Hole in 1 ゴルフゲーム プロゴルファー

HAL研が出したゴルフゲーム
ストロークモードでは角刈りのプロゴルダージャンボ尾崎がアドバイスをしてくれる
トーナメントモードではジャンボ尾崎が敵となって立ちはだかる

コースはEAST、WESTの2つ、レベルはアマ、シングル、プロの3つから選べる
レベルによる違いは、風の強さと、ショットカーソルの方向で、アマだと最初からピン方向にカーソルが向いてるが、シングルとプロは微妙にずれている
ただしショットの飛距離や敵の強さには変化がない

ゲームモード:
STROKE PLAY ストロークプレイモード
 1人or2人用。18ホール回ると成績が出て終わる
 SELECTボタンを押すとジャンボ尾崎がアドバイスをくれる

MATCH PLAY マッチプレイモード
 9ホール先取の対戦を。2人プレイ専用

1DAY TOURNAMENT ワンデイトーナメントモード
 および
4DAY TOURNAMENT フォーデイトーナメントモード
 多数のCOMと同時進行で競う大会

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

パリ・ダカール・ラリー・スペシャル

■タイトル:パリ・ダカール・ラリー・スペシャル [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:ぱり だかーる らりー すぺしゃる
■英字表記:Pais Dakar Rally Special [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:レーシングゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:CBSソニー [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:CBS-PD(53FR-2) ■定価:5,300円
■発売日:1988/02/01(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:パリダカ パリダカールラリー スペシャル ラリー 奇ゲー 奇ゲー

カーレース「パリダカールラリー」のゲームかと思いきややってみると確かに「スペシャル」で、レーシングゲームかと思って始めると意表をついてスポンサーを得て車を買ってラリーに出場登録する趣旨のアドベンチャーゲームが始まるのだ。

ラリー参加の登録に成功したら今度はいよいよラリー本編。
レース本編はエリア1~3の3ステージに分かれている。
エリア1
爆発の嵐、そして車でのトランポリンゲーム

エリア2
迷路
追加オプションによりAボタンで後続敵車を撃退するオイル落としができる
そんなことしていいのか

エリア3
横スクロール画面に変わる。そして堂々とAボタンで弾が撃てる
始まると中継用ヘリが墜落してくるのを皮切りに、巨大カラスの巨大糞攻撃、巨大ネズミの道ふさぎ妨害など、道を間違えたかと思うようなありさま。
一部では道が完全に欠落していてドライバーが降りてドンキーコング風のアクションへと突入する

障害物だらけの路上、海中、イカダの上など多彩なステージを巨大カエル、カラス、ヘリ、戦闘機などを撃退しながらゴールを目指す、斬新かつ総合的すぎるゲーム
ジャンル分けを「レーシングゲーム」として良いのか疑問が伴いつつ…。

参考サイト:
 前編
 ラリー編

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ファイヤーバム[FDS]

■タイトル:ファイヤーバム [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:ふぁいやーばむ
■英字表記:Fire Bam [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アクションロールプレイングゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:HAL研究所 [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ファミコンディスクカード [抽出][記事検索]
 (要・ディスクシステム・FamicomDiskSystem・FDS)
■品番:HAL-FBM ■定価:3,300円
■発売日:1988/02/01(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:ファイヤー・バム ファイアー・バム ファイアーバム ファイヤーボム ファイアーボム Fire Bomb

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

仮面ライダー倶楽部

■タイトル:仮面ライダー倶楽部 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:かめんらいだーくらぶ
■英字表記:Kamen Rider Club [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:バンダイ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:? ■定価:5,500円
■発売日:1988/02/03(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:SD系 ヒーローもの キャラゲー

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ガーディック外伝

■タイトル:ガーディック外伝 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:がーでぃっく がいでん
■英字表記:The Guardian Legend [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アクションロールプレイングゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:アイレム [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:IF-08 ■定価:5,500円
■発売日:1988/02/05(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:ガーデック外伝 Secret Jroject 3次元SFスペクタル SHSシューティング Guardic Gaiden 高クオリティー

STG+アクションRPG…シューティング+アクションロールプレイングゲーム
基本はゼルダの伝説に似ている感じで、洞窟パートはシューティングと例えると分かりやすい。
開発はコンパイルなので、シューティングパートはかなり面白い
アクションRPGパートは単にシューティングパートの繋ぎという感がある
アクションRPGパートでは歩くロボットを操作する

操作方法:
Aボタン…特殊ショット
Bボタン…通常ショット/テキスト進める
SELECTボタン…画面切り替え(メニュー)

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

魂斗羅

■タイトル:魂斗羅 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:こんとら
■英字表記:Contra [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:コナミ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:RC826 ■定価:5,300円
■発売日:1988/02/09(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:コントラ

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ドラゴンクエストIII・そして伝説へ…

■タイトル:ドラゴンクエストIII・そして伝説へ… [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:どらごんくえすと すりー そしてでんせつへ
■英字表記:Dragon Quest 3 [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:ロールプレイングゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:エニックス [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:EFC-D3 ■定価:5,900円
■発売日:1988/02/10(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:ドラクエIII ドラクエ3 ドラクエ3 ドラゴンクエスト3 ドラゴンクエスト3 DQ3

ドラクエ3は、前作との繋がりがあるので、前作を知っていた方が、より楽しめる このストーリーの繋がりがドラクエ3が支持される理由の一つでもある

操作方法:
Aボタン…コマンド表示窓が現われてコマンドを入力することができる
十字キーでをやりたいコマンドにを選んでAボタンを押す
文章表示窓で文章を読んでいるときに押すと、次の文章を表示しはじめますという役目もある

Bボタン…コマンド入力を途中でやめたいときに命令をキャンセルできる

参考:
海外では既に同名のゲームが商標登録されていたためDragon QuestでなくDragon Warrior という名称で販売されていた
※次作からは版権が解消されることになる

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FC版DQ3攻略

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

エキサイティングサッカー[FDS]

■タイトル:エキサイティングサッカー [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:えきさいてぃんぐさっかー
■英字表記:Exciting Exciting Soccer [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:スポーツゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:コナミ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ファミコンディスクカード [抽出][記事検索]
 (要・ディスクシステム・FamicomDiskSystem・FDS)
■品番:KDS-ESC ■定価:3,300円
■発売日:1988/02/16(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

松本亨の株式必勝学

■タイトル:松本亨の株式必勝学 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:まつもと とおる の かぶしき ひっしょうがく
■英字表記:Matumoto Touru Kabushiki Hissyou Gaku [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:シミュレーションゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:イマジニア [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:IMA-KB ■定価:9,800円
■発売日:1988/02/18(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:松本とおる マツモトトオル 財テク マネーゲーム 株 投資 経済 「目指すは、億万長者だ。」

バブル末期にあたる1988年に発売されたファミコンゲーム。
松本亨というのは当時人気のあった株式評論家。
ゲームは株をテーマにしたシミュレーションゲームで、主人公は、株で一山当てようと思い、松本亨に弟子入りを志願する。松本は弟子入りの条件として現金100万円を2年間で1億円にするという目標を設定した。それだけ儲けられるなら、弟子入りする必要もない気もするが、とにかく2年のうちにそれだけ儲けるというのが、このゲームの目的。

遊び方(操作方法・説明書資料)
 松本亨の株式必勝学@株本れびゅ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

野村のファミコントレード

■タイトル:野村のファミコントレード [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:のむらのふぁみこんとれーど
■英字表記:Nomura no Famicom Trade [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:実用ソフト [抽出][記事検索]
■メーカー:野村證券 [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:? ■定価:非売品
■発売日:1988/02/18(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:財テク マネーゲーム 株 投資 経済

バブルのまっさなかに発売された野村證券のオンライン株式取引ソフト

私見:
・ちょっと引っ張っただけで「プ~」とハングしてしまうファミコンで株取引をやってしまうのはかなり怖い気が…
・野村證券の方で今でもこのソフト用にサービスをしているのだろうか?

注1:
発売日が不明ですが松本亨の株式必勝学と同時期らしいということで便宜上そちらの発売日にて掲載しています。

注2:
野村のファミコントレードV2という続編・バージョン2も発売されていましたが、情報が少ないのでこの記事で兼用とさせていただきます。

遊び方(操作方法・説明書資料)
 株のトリビア

評価コメント
 古ゲー玉国に掲載なし

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

新日本のファミコン・ホームトレード

■タイトル:新日本のファミコンホームトレード [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:しんにほんのふぁみこんほーむとれーど
■英字表記:Shin Nihon no Famicom Home Trade [動画][画像][Y][ニ]

残念ながら
このソフトの動画は
ありませんでした。
m(_ _)m

■ジャンル:実用ソフト [抽出][記事検索]
■メーカー:新日本証券 [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:? ■定価:非売品
■発売日:1988/02/18(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:財テク マネーゲーム 株 投資 経済

バブルのまっさなかに発売された新日本證券のオンライン株式取引ソフト

私見:
・ちょっと引っ張っただけで「プ~」とハングしてしまうファミコンで株取引をやってしまうのはかなり怖い気が…
・新日本證券の方で今でもこのソフト用にサービスをしているのだろうか?

注1:
発売日が不明ですが松本亨の株式必勝学と同時期らしいということで便宜上そちらの発売日にて掲載しています。

遊び方(操作方法・説明書資料)
 観光名所・こんなソフトもありまっせファミコン編④

評価コメント
 古ゲー玉国に掲載なし

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

住友ホームライン

■タイトル:住友ホームライン [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:すみとも ほーむらいん
■英字表記:Sumitomo Homeline [動画][画像][Y][ニ]

残念ながら
このソフトの動画は
ありませんでした。
m(_ _)m

■ジャンル:実用ソフト [抽出][記事検索]
■メーカー:メーカー不明 [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:? ■定価:非売品
■発売日:1988/02/18(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:財テク マネーゲーム 株 投資 経済

バブルのまっさなかに発売された住友のオンライン株式取引ソフト

私見:
・ちょっと引っ張っただけで「プ~」とハングしてしまうファミコンで株取引をやってしまうのはかなり怖い気が…
・今でもこのソフト用にサービスをしているのだろうか?

注1:
発売日が不明ですが松本亨の株式必勝学と同時期らしいということで便宜上そちらの発売日にて掲載しています。(非売品の様子で、「発売日」という表現が適切か分かりませんが…顧客へのサービス品として配布されたのかもしれません)

遊び方(操作方法・説明書資料)
 情報募集中(コメント欄へお願いします)

評価コメント
 古ゲー玉国に掲載なし

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★