ファミコンゲーム情報AtoZ(ファミコン名作ソフト&スーファミ名作ソフト)

Home > CM動画

 

開発現場の様子をテレビCMにしたソフト

ファミコンソフトの開発現場をテレビコマーシャルにしたソフトがありました。
映っている懐かしい開発機(パソコン)は多分NECのPC98シリーズ
タイムスリップしたみたいで、なんだか感動する
それはこのソフトです
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

昭和のパソコン動画

ファミコンのゲームにはいくつかパソコンゲームだったものから移植されたものが数多く存在するが、昭和時代当時のパソコンとはどんな感じだっただろうか。CM動画で振り返ってみると


パソコンCM集 画箱の貰い物 1982~1985頃

この動画で含まれている情報です
NEC PC6001
89800円 パピコン カセットポン
SHARP mzシリーズ mz2000
桂文珍のCM クリーン設計・クリーンコンピューター
SHARP パソコンテレビX1
エックスワン・クロスワン
本体+キーボード…155000円/14型カラーディスプレイテレビ…113000円
SHARP mz-1500
倉沢淳美のCM
新開発。クイックディスク(ファミコンのディスクシステムもにも採用)
トライアングル設計(クイックディスク、クリーン設計、RAMディスク)
富士通 新発売FM-7
タモリのCM(昔のサングラス、今よりキッチリヘアースタイル)
興奮パソコン本体価格126000円
富士通昔のロゴ(漢字で、上下に青い四角の図柄)
神童シンドローム FM-77 FM-NEW7
(ちなみに「FM」は、Microsoft+Fujitsuの略。その前の機種は「8」だったが、これは8ビットCPUの8から来ており、初代機FM-8より高速になったとのことで「7」になった。ちなみに後発の16ビット機は「FM-16」)
抽選で500名様にオリジナルセンサーロボプレゼント実施中締め切りは1985年1月31日まで
NEC テレビパソコン PC-6601用 Mr.PC
武田鉄也のCM
パーソナルコンピュータ 標準価格 155000円
ディスプレイテレビ 標準価格 94800円
NECパーソナルコンピュータ PC-8801mkIISR
武田鉄也がオーケストラの指揮者のCM
CMの音楽はPC-8801mkIISRの音を使ってつくりました。
選べる512色
8オクターブ6重和音
この動画にMSXパソコンのCMは含まれていませんでした
MSXについてはこちら→ファミコンのライバル/あらしマイコン百科『MSXストーリー』すがやみつるblogより東芝MSXパソピアIQ 横山やすし 木村一八のCM動画があります)

このCM動画達は、当時の歌を聴いて思い出すものがあるのと同じように、気持ちをタイムスリップさせてくれました
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★