SDガンダム・ガチャポン戦士4・ニュータイプストーリー
■タイトル:SDガンダム・ガチャポン戦士4・ニュータイプストーリー [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:えすでぃーがんだむ がちゃぽんせんし ふぉー にゅーたいぷすとーりー ■英字表記:Sd Gundam Gachapon Senshi 4 New Type Story [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:ロールプレイングシミュレーションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:ユタカ [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:SHI-45 ■定価:8,500円 ■発売日:1991/12/21(平成03年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:SDガンダムガチャポン戦士4ニュータイプストーリー NEWTYPESTORY SDガンダム ガチャポン4 ガチャポン戦士4 ガチャポン戦士4 ガチャポン戦士Ⅳ ガチャポン戦士IIII ガチャポン戦士IV 英雄戦記 ガンダムガチャポン戦士シリーズ 第4弾 第4弾 PART4 PART4 PARTⅣ 前作3からの流れを汲んでおり、ゲーム内容は基本的には同じ 基本は同じだがキャラクター数が増えていたり、ゲームのモードが増えていたり、シナリオモードの中では3人プレイができるようになった キャラクター数230種 これまでに加えて「機動戦士ガンダムF91」「天下統一編」「光の騎士」「円卓の騎士編」のキャラが追加された 巨大コロニーレーザー砲、八鉱の陣、闇八鉱の陣、光の獣、闇の獣という待ちに待った超強力攻撃が可能になった キャンペーンゲーム&シナリオゲームの2種 キャンペーンゲームは機動戦士ガンダムから逆襲のシャアまでの4つの時代までを描いた全35話 シナリオゲームは、ガンダム10種、外伝10種、戦国伝10種の全30種を用意された 3人目のプレイヤーはエキスパンダコントローラ(別売)を使用とのこと ファミコン前面にある外部接続端子につけるのだろう 軍同士で同盟を結ぶという要素もある その他、詳細は下記説明書サイト様の内容を参考に |
遊び方(操作方法・説明書資料) げーむのせつめいしょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコンに掲載なし | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
スポンサーサイト
鳥人戦隊ジェットマン
■タイトル:鳥人戦隊ジェットマン [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:ちょうじんせんたい じぇっとまん ■英字表記:Choujin Sentai Jetman [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:エンジェル [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:ANG-OY ■定価:6,000円 ■発売日:1991/12/21(平成03年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:キャラゲー ヒーロー戦隊もの テレビ朝日系列 巨大ロボ ジェットガルーダ ジェットイカロス ボス戦のときにこちらも巨大ロボになる |
遊び方(操作方法・説明書資料) FCのゲーム制覇しましょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコンに掲載なし | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
信長の野望・武将風雲録
■タイトル:信長の野望・武将風雲録 [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:のぶながのやぼう ぶしょうふううんろく ■英字表記:Nobunaga no Yabou Bushou Fuuunroku [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:シミュレーションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:光栄 [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:KOE-IZ ■定価:11,800円 ■発売日:1991/12/21(平成03年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:KOEI 信長の野望シリーズ 続編 第4弾 第4弾 パソコンゲームからの移植 |
遊び方(操作方法・説明書資料) 古ゲー攻略 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコンに掲載なし | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
SDガンダム外伝・ナイトガンダム物語・大いなる遺産
■タイトル:SDガンダム外伝・ナイトガンダム物語・大いなる遺産 [画像][YouTube][ニコニコ動画] ■読みかた:えすでぃー がんだむがいでん ないとがんだむものがたり おおいなるいさん ■英字表記:Sd Gundam Knight Gundam [画像][YouTube][ニコニコ動画] ■ジャンル:ロールプレイングゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:エンジェル [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:スーファミ(スーパーファミコン・SuperFamicom・SFC・SNES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:SHVC-KG ■定価:9,500円 ■発売日:1991/12/21(平成03年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:カードダス ナイトガンダムシリーズ カードダス「SDガンダム外伝 ジークジオン編」を元にしたロールプレイングゲーム ファミコンのナイトガンダム物語シリーズに続く、スーファミ初の作品。 ファミコン版の内容と前年に発売されたオリジナルアニメ(OVA)の内容も取り入れた独自のストーリーになっている。 参考(操作方法・説明書資料): Wikipedia こちらは特徴が分かりやすいサイトです ↓ 爆発まであと5分 レトロゲーム納屋1「SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産」 ふぁみだま「SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産」 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
スーパー信長の野望・武将風雲録
■タイトル:スーパー信長の野望・武将風雲録 [画像][YouTube][ニコニコ動画] ■読みかた:すーぱー のぶながのやぼう ぶしょうふううんろく ■英字表記:Super Nobunaga no Yabou Haouden [画像][YouTube][ニコニコ動画] ■ジャンル:シミュレーションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:光栄 [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:スーファミ(スーパーファミコン・SuperFamicom・SFC・SNES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:SHVC-NOBU4 ■定価:11,800円 ■発売日:1991/12/21(平成03年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:シリース4作目 国単位制の信長の野望の最終完成版 風雲録 武将風雲禄 日本全国全ての国を領有下に収めて全国統一することが目的。 これまでの信長の野望と異なるポイントだが、文化と技術がテーマとなっていて、織田信長が史実で戦略的に利用していた「茶の湯」や「鉄甲船」に関する要素が加わった。 領土が「国単位」で、ちなみに次回作からは「城単位」になり、国単位の信長の野望としてはでは本作が最終形となっている また、前作「戦国群雄伝」では存在しなかった九州・東北が加わり、初代ファミコン版の信長の野望のサブタイトルだった「全国版」の規模感覚が復活した。 対応機種は、下記のとおり、たくさんある(~Wikipedia) PC-98 PC-88SR MSX2 X68000 FM TOWNS DOS/V Windows95-XP[Win] ファミリーコンピュータ[FC] スーパーファミコン[SFC] メガドライブ[MD] PCエンジン SUPER CD-ROM2[PCE] PlayStation[PS] 携帯電話 なんと、ファミコン&スーファミとで、同日(1991/12/21(平成03年))に発売されている。 ちなみにスーファミ版の方はタイトルに「スーパー」の冠がついている。 ファミコン版=信長の野望・武将風雲録 スーファミ版=スーパー信長の野望・武将風雲録 操作・遊び方: ※スーファミの情報が少ないので、あえてファミコン版「信長の野望・武将風雲録」の説明書サイトをご紹介させていただきますが、ご了承ください ↓ 参考(操作方法・説明書資料): 古ゲー攻略 <おすすめサイト> ゲームカタログ・信長の野望 武将風雲録 ゲーム風呂 スーパー信長の野望 武将風雲録 (SFC) |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★