スノーブラザーズ
■タイトル:スノーブラザーズ [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:すのーぶらざーず ■英字表記:Snow Bros. [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:東亜プラン [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:TOA-7L ■定価:6,500円 ■発売日:1991/12/06(平成03年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:アーケードゲームからの移植 |
遊び方(操作方法・説明書資料) 今日のゲーム!! 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコンに掲載なし | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
スポンサーサイト
平成天才バカボン
■タイトル:平成天才バカボン [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:へいせいてんさいばかぼん ■英字表記:Heisei Tensai Bakabon [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:ナムコ [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:- ■定価:5,800円 ■発売日:1991/12/06(平成03年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:キャラゲー まんが原作もの 漫画原作もの アニメもの 赤塚不二夫 週刊少年サンデー 週刊ぼくらマガジン 週刊少年マガジン |
遊び方(操作方法・説明書資料) FCのゲーム制覇しましょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコンに掲載なし | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
ロックマン4・新たなる野望!!
■タイトル:ロックマン4・新たなる野望!! [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:ろっくまん ふぉー あらたなるやぼう ■英字表記:Rockman 4 [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:カプコン [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:CAP-4V ■定価:7,800円 ■発売日:1991/12/06(平成03年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:テンポは悪いが 音質はとても良い 神曲 ロックマン4 ロックマンⅣ ロックマンシリーズ 続編 第4弾 第4弾 海外でのタイトル名は「Megaman 4 Revision」らしい |
遊び方(操作方法・説明書資料) FCのゲーム制覇しましょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコンに掲載なし | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
JOE&MAC・戦え原始人…原始人は道具で勝負
■タイトル:JOE&MAC・戦え原始人 [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:じょーあんどまっく たたえげんしじん ■英字表記:Joe & Mac [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:データイースト [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:スーファミ(スーパーファミコン・SuperFamicom・SFC・SNES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:SHVC-JT ■定価:8,500円 ■発売日:1991/12/06(平成03年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:ジョーアンドマック JOE&MAC JOEアンドMAC JOEANDMAC 戦う原始人 JOE&MAC JOE&MAC 戦え原始人 ジョー&マック アーケードゲームからの移植 原始時代のアクションゲーム 遊び方・特徴: このゲームは進路を選択しながら(ドラゴンバスターとかマリオ3みたいな感じ)進んでいく。 原始時代を舞台にしたアクションゲームで、道路を選びながら進んでいく プレイヤーは原始人で、2プレイでの協力プレイも可能 1プレイヤーはジョー(JOE) 2プレイヤーはマック(MAC) 敵は他の原始人と恐竜 ステージのラストには巨大恐竜がボスキャラとして登場する 元々はゲーセンのアーケードゲームとして登場したゲームで、SFCに移植された SFC版は難易度がマイルドで、ゲームも少々別物 しかし、大きめのキャラクター、美しいグラフィックは踏襲されている 操作方法: Aボタン…ジャンプ Bボタン…攻撃 武器(骨など)を使うことができ、上下左右に投げられる 武器にはそれぞれに特性があって溜め撃ちができる 原始人だからジャンプとパンチキックかと思いきや、飛び道具の連投(シューティングゲームの連射並)がかなり重要 参考(操作方法・説明書資料): 世界で一番弱い人 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★