ボンバーキング
■タイトル:ボンバーキング [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:ぼんばーきんぐ ■英字表記:Bomber King [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:ハドソン [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:HFC-BX ■定価:5,500円 ■発売日:1987/08/07(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事] |
遊び方(操作方法・説明書資料) FCのゲーム制覇しましょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコン | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
ミラクルロピット・2100年の冒険
■タイトル:ミラクルロピット・2100年の冒険 [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:みらくるろぴっと にせんひゃくねんのぼうけん ■英字表記:Miracle Ropit's Adventure in 2100 [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:キングレコード [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:KIN-GM(KIN-1) ■定価:4,900円 ■発売日:1987/08/07(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:ロピット SFアクションゲーム 宇宙人にさらわれてしまった中の人のお兄ちゃんを助けに行くというアクションゲーム。全13ステージ。 第1ステージが最難間。 |
遊び方(操作方法・説明書資料) FCのゲーム制覇しましょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコンに掲載なし | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
エルナークの財宝
■タイトル:エルナークの財宝 [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:えるなーくのざいほう ■英字表記:Erunarku no Zaihou [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:トーワチキ [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:TCC-EL ■定価:5,300円 ■発売日:1987/08/10(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:KSGとして有名 高難易度 |
遊び方(操作方法・説明書資料) FCのゲーム制覇しましょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコンに掲載なし | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
聖闘士星矢・黄金伝説
■タイトル:聖闘士星矢・黄金伝説 [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:せいんとせいや おうごんでんせつ ■英字表記:Saint Seiya Legend of Gold [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションロールプレイングゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:バンダイ [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:? ■定価:5,500円 ■発売日:1987/08/10(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:キャラゲー セイントセイヤ セイント星矢 週間少年ジャンプ 車田正美 ゴールド伝説 聖闘士星矢 セイント星矢シリーズ 元祖 初代 第1弾 第1弾 第一弾 第1作目 横スクロールアクションにPRG、アドベンチャーの要素が加味されている 要所要所で敵の聖闘士(セイント)が現れ、コマンドバトルで戦う 戦いでは、ターン毎にコスモ(エネルギー、「気」のようなもの。「小宇宙」と書いてコスモと読む)をどの程度消費するかを自分で配分しなければならない。 プレイ中にいくつものモードに切り替わり、都度操作方法も変わる ゲーム中の操作方法: 十字キー…移動 Aボタン…ジャンプ、選択決定、会話の早送り Bボタン…パンチ、キャンセル SELECTボタン…選択モード画面呼び出し 移動モード中(横スクロール)の操作方法: 十字キー上…上に移動 or 扉、門、建物の中に入る 十字キー下…しゃがむ(Aボタンを押しながらだと飛び降りる) 十字キー左右…移動 Aボタン…キック(2連でジャンプキック) Bボタン…パンチ(連射で衝撃波 能力表示画面での操作方法: 十字キー上下…カーソル上下 Aボタン…各能力のレベル、ダメージ回復量のアップ Bボタン…各能力のレベル、ダメージ回復量のダウン(初期設定以下にはならない) シミュレーション画面での操作方法: 十字キー上下…カーソル移動上下 十字キー左…能力%ダウン 十字キー左…能力%アップ Aボタン…選宅決定、会話の送り Bボタン…キャンセル(戻る動作) |
遊び方(操作方法・説明書資料) げーむのせつめいしょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコン | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
アルマナの奇跡[FDS]
■タイトル:アルマナの奇跡 [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:あるまなのきせき ■英字表記:Arumana's Miracle [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:コナミ [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ファミコンディスクカード [抽出][記事検索] (要・ディスクシステム・FamicomDiskSystem・FDS) ■品番:KDS-ARM ■定価:2,980円 ■発売日:1987/08/11(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事] |
遊び方(操作方法・説明書資料) FCのゲーム制覇しましょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコン | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★