バルトロン
■タイトル:バルトロン [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:ばるとろん ■英字表記:Baltron [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:シューティングゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:東映動画 [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:TDF-BT ■定価:4,900円 ■発売日:1986/03/01(昭和61年) [抽出][記事検索][出来事] |
遊び方(操作方法・説明書資料) Wikipedia 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコンに掲載なし | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
スポンサーサイト
北斗の拳
■タイトル:北斗の拳 [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:ほくとのけん ■英字表記:Fist of the North Star [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:東映動画 [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:TDF-HK ■定価:4,900円 ■発売日:1986/08/10(昭和61年) [抽出][記事検索][出来事] |
遊び方(操作方法・説明書資料) どうなることやら 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコン | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
長靴をはいた猫・世界一周80日大冒険
■タイトル:長靴をはいた猫・世界一周80日大冒険 [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:ながぐつをはいたねこ せかいいっしゅうはちじゅうにちだいぼうけん ■英字表記:Puss'n Boots [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:東映動画 [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:TDF-NN ■定価:4,900円 ■発売日:1986/11/21(昭和61年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:東映動画 キャラゲー アニメーション 猫キャラ 名作系 主人公の猫(ペロ)を操作する横スクロールアクション画面 猫キャラの「冒険」といった感じ 武器は短剣(のみ) ライフ制で、敵の攻撃でダメージを受けるとライフが減少する ライフがゼロになってしまうとゲームオーバーとなる また、ステージ内の穴に落ちると即・ライフが0になったのと同じ状態になる その他、時間のカウントダウンがあり、80日以内でゴールして鐘を鳴らさないといけないという制約があるのが特徴 その前に8ステージをクリアしなければならない(80日の12時迄) ミスをしてステージの最初からのやり直しとなっても制限時間は戻らないのでかなり厳しい ゲーム中、長靴アイテムを取るとパワーアップとなる 長靴アイテムはデザインによって種類が異なる ゲットすると、履いている長靴が切り替わり、効力が変わる (長靴の種類、見た目の説明は後述説明書サイト参照) 基本はペロの操作だが、ステージによって異なる 1,4,8ステージはペロ 2,6ステージは船、氷上ヨット 3ステージは車 5ステージは潜水艦 6ステージは気球 操作方法: Aボタン…ジャンプ/乗り物時は「浮上」 Bボタン…飛び道具(剣を投げるor爆弾や魚雷発射) 十字キー左右…前進後退の移動 余談: この「長靴を履いた猫」はヨーロッパに伝わる民話で 1969年(昭和44年)に東映動画の長編アニメーションで、「東映まんがまつり」の中の一作として上映された 東映動画は、このゲームを発売した会社でもある (現在は「東映アニメーション」という社名になっている) |
遊び方(操作方法・説明書資料) げーむのせつめいしょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコンに掲載なし | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
北斗の拳2・世紀末救世主伝説
■タイトル:北斗の拳2・世紀末救世主伝説 [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:ほくとのけんつー せいきまつきゅうせいしゅでんせつ ■英字表記:Fist of the North Star 2 [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:東映動画 [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:TDF-HO ■定価:5,300円 ■発売日:1987/04/17(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:キャラゲー まんが原作もの 漫画原作もの テレビアニメもの フィストオブザノーススター2 テレビCMでの英字表記「HOKUTO NO KEN PART-2」 前作はザコこそが最凶だったがゲームバランスが良くなった 無想転生、オーラ、バスクの崋山獄握爪など、ボスもそれらしい攻撃をしてくる 秘孔も1発目で判定、当たれば一挙に1/3のダメージと分かりやすくなった |
遊び方(操作方法・説明書資料) 過去のハマリゲー 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコン | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
SWAT
■タイトル:SWAT [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:すわっと ■英字表記:SWAT [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アドベンチャーゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:東映動画 [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:TDF-SW ■定価:5,300円 ■発売日:1987/09/11(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:SWAT スワット 超KSG |
遊び方(操作方法・説明書資料) FCのゲーム制覇しましょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコンに掲載なし | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★