任天堂ウルトラハンド(Re2)~wiiに受け継がれしウルトラハンド(バーチャルリアリティー)
前の記事への自己トラックバックです。
任天堂の運命を変えた「ウルトラハンド」ですが、wiiのゲームとなって復活していました。
ファミコンの先祖と子孫のウルトラハンド。
実際のオモチャのマジックウルトラハンドは、重さによるしなりがあって思ったよりうまくコントロールできなかったり、現実ならではのリアルさがありましたが、たぶん爽快感だけをシミュレートしているんでしょうね。
実際、面白いのかな?(動画の終わり方を見る限りでは、現代における即死ゲームかもしれないとも思えるのですが)
wiiのソフトって、操作説明があって、そういう面では親切ですね。
ファミコンやスーファミの場合、カセットだけあっても説明書がないと見当が付かないものがあるので…なのでこういうブログで情報を埋めていこうと思ってるのですが(もう少ししたら全ソフトの目録を作る予定です)。
関係ないですけど、最近ウルトラセブンの息子という設定のウルトラマンが始まったとか?
前の記事へ |次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
それまで花札の会社だった任天堂が他のオモチャを作るキッカケになったのがこの「ウルトラハンド」。横井軍平さん…この人は後に、ゲームウォッチやファミコンの十字キー他、とんでもない発明・実績を残す人なんですが、花札しか扱っていないときは、まだ普通の社員でした。ある日、仕事中にサボって棒でオモチャを作って遊んでいたら運悪く社長に見つかってしまったそうです。かなり叱られることを覚悟したが意外や意外、「それを...
記事「任天堂ウルトラハンド~これがなければファミコンもなかった?! 」からの引用
任天堂の運命を変えた「ウルトラハンド」ですが、wiiのゲームとなって復活していました。
ファミコンの先祖と子孫のウルトラハンド。
実際のオモチャの
実際、面白いのかな?(動画の終わり方を見る限りでは、現代における即死ゲームかもしれないとも思えるのですが)
wiiのソフトって、操作説明があって、そういう面では親切ですね。
ファミコンやスーファミの場合、カセットだけあっても説明書がないと見当が付かないものがあるので…なのでこういうブログで情報を埋めていこうと思ってるのですが(もう少ししたら全ソフトの目録を作る予定です)。
関係ないですけど、最近ウルトラセブンの息子という設定のウルトラマンが始まったとか?



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
スポンサーサイト
- Genre :
- ゲーム
- Wii(ウィー)総合