ウィザードリィ
■タイトル:ウィザードリィ [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:うぃざーどりぃ ■英字表記:Wizardory [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:ロールプレイングゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:アスキー [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:HSP-09 ■定価:5,800円 ■発売日:1987/12/22(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事] |
遊び方(操作方法・説明書資料) Wikipedia 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコン | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
ゲゲゲの鬼太郎2・妖怪軍団の挑戦
■タイトル:ゲゲゲの鬼太郎2・妖怪軍団の挑戦 [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:げげげのきたろう つー ようかいぐんだんのちょうせん ■英字表記:GeGeGe no Kitaro 2 Youkai Gundan no Chousen [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:ロールプレイングゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:バンダイ [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:? ■定価:5,500円 ■発売日:1987/12/22(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:キャラゲー アニメゲーム キャラクターゲーム ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦 水木しげる 前作に続く ゲゲゲの鬼太郎ゲームの第2弾はロールプレイングゲームになった 操作方法: 十字キー…移動 Aボタン…メニューが面を出す/決定 Bボタン…キャンセル |
遊び方(操作方法・説明書資料) FCのゲーム制覇しましょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコンに掲載なし | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
プロ野球・ファミリースタジアム'87年度版
■タイトル:プロ野球・ファミリースタジアム'87年度版 [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:ぷろやきゅう ふぁみりーすたじあむ はちじゅうななねんどばん ■英字表記:FamiSta 87 [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:スポーツゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:ナムコ [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:- ■定価:3,900円 ■発売日:1987/12/22(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:Family Stadium '87 ファミスタ87 ファミスタ'87 ファミリースタジアム'87 ファミスタ87 ファミスタ’87 野球ゲーム ファミリースタジアムシリーズ 通称「ファミスタ」 ファミスタシリーズ 続編 第2弾 第2弾 第二弾 前作の大ヒットを受けて発売されたファミスタシリーズ第2弾。 その名の通り、選手データが1987年の実績に沿ったものに変更されて、 レールウェイズからBチーム(ブラボーズ)が独立し、米国オールスター的なMチーム(メジャーリーガーズ)の追加もあった。 ちなみにOチーム(オリエンツ)はデモ画面のみ登場する隠しチーム。 国民的スポーツを題材にしたミリオンセラーだけに 、最新の選手データで遊びたいという需要は当然大きかったが、ゲーム内容がデータの差し替えとバランス調整以外ほとんど変化がない上にパッケージとカートリッジは前作のものに「87年度版」のシールを貼っただけという、あまりの仕様に多くのブーイングがあった。 とはいっても、野球ゲーム・対戦ツールとしての出来はやはり突出し、それに対抗格の不在とあいまって、前作に引き続いてミリオンセラーとなった。 操作方法: 十字キー…選手の移動、塁指定、鳩首や選手交代の選択 Aボタン…バッティング、ピッチング、送球、帰塁 Bボタン…走塁、タッチプレー、牽制球のモード切替 STARTボタン…ゲームのスタート、タイムの宣告 SELECTボタン…プレイモード(1P/2P/ウォッチ)の選択 |
遊び方(操作方法・説明書資料) FCのゲーム制覇しましょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコン | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
メタルギア
■タイトル:メタルギア [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:めたるぎあ ■英字表記:Metal Gear [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:コナミ [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:KDS-ME ■定価:5,300円 ■発売日:1987/12/22(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:メタルギヤ Metal Gia Metal Giya |
遊び方(操作方法・説明書資料) ファミコン説明書 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコン | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★