囲碁名鑑
■タイトル:囲碁名鑑 [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:いごめいかん ■英字表記:Igomeikan [動画][画像][Y][ニ] 注:「囲碁名鑑」の動画はありませんでしたが 「囲碁指南」と全く同じ内容だということで そちらの動画を掲載しています (違うのは発売元 囲碁名鑑→青木書店 囲碁指南→ヘクター) ■ジャンル:テーブルゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:青木書店 [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:HCT-II/006 ■定価:9,680円 ■発売日:1990/01/12(平成02年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:囲碁 観戦 棋力判定 囲碁指南と全く同じ内容のソフト 違いは発売元が違っていることだけで、このソフトは青木書店、囲碁指南はヘクターが発売した (以下、囲碁指南と同じ内容) 素直な囲碁ゲームではない 名局観戦モード: 実際の名人戦の過去の対局データが入っていてそれを観戦する 棋力判定モード: 強いか弱いか出なく、過去の対局を暗記していてそれをそのまま再現できるかが問われる モードは以上の2つで、対局モード(囲碁の対戦)がない 余談: 囲碁の対戦がないので「実用ソフト」に分類するするべきかと思ったが、棋力判定モードは記憶力ゲームといえるので、ゲームとし、一応「テーブルゲーム」として分類することにした |
遊び方(操作方法・説明書資料) FCのゲーム制覇しましょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコンに掲載なし | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★