惑星アトン外伝[FDS]
■タイトル:惑星アトン外伝 [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:わくせいあとんがいでん ■英字表記:Wakusei Aton Gaiden [動画][画像][Y][ニ] ※この動画はソフトの所有者のfjiさんがプレイをしてアップしたものです。fjiさんのブログ記事「惑星アトン外伝」参照 ■ジャンル:シューティングゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:国税庁/ボーステック [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ファミコンディスクカード [抽出][記事検索] (要・ディスクシステム・FamicomDiskSystem・FDS) ■品番:WAG ■定価:非売品 ■発売日:1990/11/11(平成02年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:書換専用 税金クイズシューティングゲーム 国税庁が作った異色のファミコンゲーム 超・レアもの 惑星アトン外伝というからには正伝もあるのかと思いきやそうではなく、正伝は国税庁が作ったアニメ「惑星アトン」を指す。このアニメのストーリーは惑星アトンは税金制度がない星で、そのために崩壊してしまう。救わないといけないというストーリーらしい。 アニメもゲームも普段税金制度に触れることの無い小学生への啓蒙が目的で、毎年国税庁が開いているイベント「税を知る週間」で1990年(平成2年)の11月11日~17日の「税金展」でこのゲームが出展された。(非売品) ゲームの内容は縦スクロールシューティングとクイズが合わさった珍しいタイプ(けいさんゲームさんすうN年シリーズが近いか?) ある程度シューティングをしたらクイズ問題の3択の正解を撃つ ゲームオーバーして肝心の勉強が進まなければ勉強にならないということでゲームオーバーなし(無敵)という珍しいシステムを採用。その代わり制限時間があり、制限時間内でどれだけ進めたかということを競う。 このゲームは国税で作られた…。 それから、非売品のはずなのに実際、オークション等に出回っている。コレクターはどうやって入手したのか? あれこれ憶測が飛ぶ。 |
遊び方(操作方法・説明書資料) 懐ゲーデータベース 評価コメント 古ゲー玉国に掲載なし 回想コラム 思い出のファミコンに掲載なし | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★