レリクス暗黒要塞[FDS]
■タイトル:レリクス暗黒要塞 [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:れりくす あんこくようさい ■英字表記:Relics [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:ボースティック [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ファミコンディスクカード [抽出][記事検索] (要・ディスクシステム・FamicomDiskSystem・FDS) ■品番:BTC-RLC ■定価:4,200円 ■発売日:1987/04/10(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:パソコンゲームからの移植 レリクス 大幅にアレンジ 遥かな昔から争いを続ける「大いなる二つの意識」 その一つが「HELL」(ヘル)に宿り地球を侵略した 二つの意識の片割れ「HEAVEN」(ヘブン)が太古の地球で築いた城があり、これを「暗黒要塞」に改造し、更に銀河系を光で満たすといわれる「輝きの王女」を捕らえ、最上階に閉じ込めてしまった。地球は、そして銀河系は暗黒に塗りつぶされてしまうのか…。 操作方法: 十字キー左右… 前進・後退(兼ガード) 十字キー↑… 上る・階段を登る&方向転換する準備 十字キー↓… 下る・しゃがむ Aボタン…ジャンプ Bボタン…攻撃 操作補足: 2段ジャンプができる (ジャンプ→攻撃→ジャンプ) 壁や石像を破壊するとアイテムが現れることもある |
遊び方(操作方法・説明書資料) FCのゲーム制覇しましょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコン | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
トップルジップ[FDS]
■タイトル:トップルジップ [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:とっぷるじっぷ ■英字表記:Topple Zip [動画][画像][Y][ニ] 注:この動画はファミコン版でなく、PC-8801版のものです ■ジャンル:レーシングゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:ボースティック [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ファミコンディスクカード [抽出][記事検索] (要・ディスクシステム・FamicomDiskSystem・FDS) ■品番:BTC-TPZ ■定価:4,200円 ■発売日:1987/10/09(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:アドベンチャーレースゲーム シューティング&レーシングゲーム ジッピング号 トラップレース Bothtec |
遊び方(操作方法・説明書資料) FCのゲーム制覇しましょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコンに掲載なし | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
アスピック(ASPIC)・魔蛇王の呪い[FDS]
■タイトル:アスピック(ASPIC)・魔蛇王の呪い [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:あすぴっく まおうののろい ■英字表記:Aspic [動画][画像][Y][ニ] 注:この動画はファミコン版のものではなく、PC-6001mkII版です ■ジャンル:アクションロールプレイングゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:ボースティック [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ファミコンディスクカード [抽出][記事検索] (要・ディスクシステム・FamicomDiskSystem・FDS) ■品番:BTC-ASP ■定価:3,300円 ■発売日:1988/03/31(昭和63年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:パソコンゲームからの移植 元々はNECの8ビットパソコンPC6001mkII(ピーシーろくせんいちマークツー)用のゲームソフトとして発売され、FM77AVやX1などに移植されて発売されていたもの。 PC6001mkIIのゲーム「リザード」(Lizard)というソフトの続編として作られた。 前作リザードで主人公の勇者サムソンは姫を救出したが、王の前に現れた魔法使いが姫にかけられた呪いを解くと姫を預かり、たしかに魔法を解いたのだが、王国に返さずに蛇の姿の魔王アスピックの花嫁として横流しをしようとしていた。 国王に姫の奪還を求められたサムスンは再び過酷な冒険の旅に赴くことになった サムソンよ、お疲れ様 m(_ _)m |
遊び方(操作方法・説明書資料) FCのゲーム制覇しましょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコンに掲載なし | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★