ファミコンゲーム情報AtoZ(ファミコン名作ソフト&スーファミ名作ソフト)

Home > Search > ■メーカー:クエスト ■動作ハード:ファミコン

 

魔天童子

■タイトル:魔天童子 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:まてんどうじ
■英字表記:Matendouji [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:クエスト [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:BTC-7M ■定価:6,500円
■発売日:1990/08/24(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ダンジョンキッド

■タイトル:ダンジョンキッド [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:だんじょんきっど
■英字表記:Dungeon Kid [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:プログラミング開発 [抽出][記事検索]
■メーカー:クエスト [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:BTC-7D ■定価:6,500円
■発売日:1990/08/31(平成02年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:ゲームを作る ツクール系 3DRPGを作ることができる 3次元 3D RPG 3Dダンジョン

一言でいうとファミコン版3DRPGツクール
3D…三次元、立体
RPG…ロールプレイングゲーム
ロールプレイングゲームを自作して遊ぶことができる

サンプルゲームも用意されていて、スタート時に
このサンプルゲーム「古城の魔法使い」を遊ぶか、
ゲームを自作する「エディットモード」でゲームの開発を行うかを選ぶようになっている

カセットにメモリバックアップ機能があり保存できる…この方法では内蔵のバックアップボタン電池の寿命が来ると作ったデータが消えてしまう

その他、株式会社アスキーから発売されたターボファイルを使ってデータを保存することもできる
ただし、この外部記憶装置も乾電池を使う方式で、やはり電池が切れるとデータが切れてしまう
これに対して、電池が切れる前に読み出して新しい電池のものに記録し直すような工夫により永遠にデータを保存できるだろう
(電池交換時、コンデンサーによってごく短時間ならデータを保つことができるようになっているらしいので、このような工夫をする必要はないかもしれない)

ゲームタイトルだが、ダンジョンキッド
意味を調べるとダンジョン…ゲームの世界では「迷宮」「地下迷宮」を現すとある
キッド…Kid…子ヤギ、子供、若者

本当はキッドでなく「キット」…Kit…模型・機械などの組立材料一式。2 ある目的の為の道具一式
が正解で
「ダンジョンキッド」ではなく
「ダンジョンキット」が正しいのではないだろうか?
×Dungeon Kid
○Dungeon Kit

遊び方(操作方法・説明書資料)
 げーむのせつめいしょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
FC2 Management