アクトレイザー
■タイトル:アクトレイザー [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:あくとれいざー ■英字表記:Actraiser [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:エニックス [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:スーファミ(スーパーファミコン・SuperFamicom・SFC・SNES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:SHVC-AR ■定価:8,000円 ■発売日:1990/12/16(平成02年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:アクトレーザー アクトレーダー アクトレイダー ACTLAER 遊び方・特徴: サタンの力で神が力を封じられ、天空の孤島に追放されていた神が目覚めた。世界は魔物に支配され、不毛の地となっていた。 サタンに立ち向かって平和な世界を取り戻すには人間の信仰が必要。 プレイヤーは「神」としてプレイし、地域毎に魔物を倒して人間が住める世界にしていき、人口を増やしてサタンを倒し、平和な世界を取り戻す。 プレイヤーは神として、魔王サタンを倒すことが目的なのだが、最初は大変弱々しい。 このソフトはエニックス初のSFC用ソフトで、SFCで初めて8Mbitの大容量ROMカセットを採用したソフトでもある。製作はクインテット。 遊び方: 各地域毎にアクションモード1、アクションモード2、クリエイションモード(クリエーションモード)とがある ・アクションモード1…魔物とボスを倒す。倒すとクリエイションモードに移れる。横スクロールアクション。 ・クリエイションモード…神殿と男女1名ずつの人間が創造される。土地の開発と魔物の巣の封印を行う。魔物の巣の封印が完了するとアクションモード2に移ることができる。神ができることは、奇跡を起して人間に住みやすさを提供する/天子を使って魔物を退治/人間に発展の道しるべを提示。目的は「人間の人口を増やすこと」 ・アクションモード2…これをクリアすることにより、この地域のクリアができたことになる。 操作方法: メニュー画面での操作 Bボタン…決定 Yボタン…キャンセル スタートボタン…名前入力時の決定 アクション Bボタン…ジャンプ Yボタン…攻撃 カーソルの上を押しながらYボタン…魔法 クリエイション Bボタン…メニューを開く Yボタン…エンジェル(天使)による攻撃 参考(操作方法・説明書資料): nJOY:アクトレイザーの攻略 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★