ファミコンゲーム情報AtoZ(ファミコン名作ソフト&スーファミ名作ソフト)

Home > Search > ■ジャンル:リアル体感スポーツゲーム

 

ファミリートレーナーシリーズ1・アスレチックワールド

■タイトル:ファミリートレーナーシリーズ1・アスレチックワールド [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:ふぁみりーとれーなーしりーず わん あすれちっくわーるど
■英字表記:Family Trainer Athletic World [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:リアル体感スポーツゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:バンダイ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:FT-01 ■定価:8,500円
■発売日:1986/11/12(昭和61年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:初代 元祖 アスレチックワールドシリーズ 第1弾 第1弾 第一弾

ファミリートレーナーとはバンダイが開発したファミコン接続用周辺機器で専用の床に敷くマット型コントローラーのことで海外ではPower Pad(パワーパッド)という名前で販売された(名称だけでなく外見も異なっている)
この上で走ったり(実際は足踏み)、ジャンプしたりと、本当に体を使ってゲームをする プレイヤーの運動がゲームの世界の画面に反映されるので一種のバーチャルリアリティーを実現できる
マットには裏表があり、ゲームによって裏か表どちらを使うかが異なっている
この専用マットを入手できない人のためにマット型コントローラーの自作方法を紹介しているサイトもある

このマットを使うには専用のソフトが必要で、組み合わせにより様々なバーチャルリアリティーを実現できる、それがファミリートレーナーシリーズである

このゲームソフト「アスレチックワールド」はアスレチックシリーズの記念すべき第1弾目のソフトである
ケンケンパ的な俊敏性、反射神経を養う内容になっていて、ゲームとして最も楽しめる要素を持っている

参考:
ファミコンは振動に弱い(当記事・プレイ動画参照のこと)

遊び方(操作方法・説明書資料)
 ファミコン名作の杜

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコン
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ファミリートレーナーシリーズ2・ランニングスタジアム

■タイトル:ファミリートレーナーシリーズ2・ランニングスタジアム [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:ふぁみりーとれーなーしりーず つー らんにんぐすたじあむ
■英字表記:Family Trainer 2 [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:リアル体感スポーツゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:バンダイ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:FT-02 ■定価:4,900円
■発売日:1986/12/01(昭和61年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:ランニングスタジアム Running Stadium

周辺機器ファミリートレーナー(ファミリートレーナーとは参照)を使用するバーチャルリアリティ・体感型ゲームソフト「ファミリートレーナーシリーズ」 続編 第2弾 第2弾 第二弾

今度はランニングに特化した 走る系のゲーム
横スクロールではなく3D風 前に進むイメージ
本当に走らなければいけないので体力が必要(実際は走っているかのように足踏みをする)
このゲームではマットの裏面使用する

初代が反射神経や俊敏性をテーマにしたゲーム性の高いものだったのに対して、このランニングスタジアムは、ひたすら走る、根性、最後の追い込み、ダッシュといった感がある

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ファミリートレーナーシリーズ3・エアロビスタジオ

■タイトル:ファミリートレーナーシリーズ3・エアロビスタジオ [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:ふぁみりーとれーなーしりーずすりー えあろびすたじお
■英字表記:Family Trainer 3 Aerobics Studio [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:リアル体感スポーツゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:バンダイ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:FT-03 ■定価:5,800円
■発売日:1987/02/01(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:エアロビクス 有酸素運動 エアロビソフト エアロビゲーム エアロステッピング

周辺機器ファミリートレーナー(ファミリートレーナーとは参照)を使用するバーチャルリアリティ・体感型ゲームソフト「ファミリートレーナーシリーズ」 続編 第3弾 第3弾 第三弾

前作のダッシュ系の運動と異なり、今度は効率の良い有酸素運動が目的
「ハロー!」「ワン・ツー」などの音声合成が無駄にクオリティが高い
案外きちんとした有酸素運動になる 本当に痩せるかもしれない

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ファミリートレーナーシリーズ4・ジョギングレース

■タイトル:ファミリートレーナーシリーズ4・ジョギングレース [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:ふぁみりーとれーなーしりーず ふぉー じょぎんぐれーす
■英字表記:Family Trainer 4 Jogging Race [動画][画像][Y][ニ]


■ジャンル:リアル体感スポーツゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:バンダイ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:FT-04 ■定価:4,900円
■発売日:1987/05/01(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:ジョギングレース ジョギングなのにレース

周辺機器ファミリートレーナー(ファミリートレーナーとは参照)を使用するバーチャルリアリティ・体感型ゲームソフト「ファミリートレーナーシリーズ」 続編 第4弾 第4弾 第四弾

同様の走る系ゲームだった前々作ランニングでは3D前進タイプだったがそれとは異なり右方向横スクロールになっている
皇居の周りを逆時計回りで走っているイメージか
横スクロールになったことで、ライバル達のヘバリ感、心理状態が読み取れるデリケートな表現ができていて駆け引きやゲーム性において優れている
パワーの無いファミコンではがんばって3Dのゲームを作るよりこうした古典的スタイルにて奥深さを出す方向も良策といえるだろう
のんびりと背景が流れる様子がジョギング的な雰囲気を出している
とはいえプレイヤーはかなり疲れるのだが

このゲームではマットの表面を使う

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
 

ファミリートレーナーシリーズ5・迷路大作戦

■タイトル:ファミリートレーナーシリーズ5・迷路大作戦 [動画][画像][Y][ニ]
■読みかた:ふぁみりーとれーなーしりーず ふぁいぶ めいろだいさくせん
■英字表記:Family Trainer 5 Meiro Daisakusen [動画][画像][Y][ニ]

残念ながら
このソフトの動画は
ありませんでした。
m(_ _)m

■ジャンル:リアル体感スポーツゲーム [抽出][記事検索]
■メーカー:バンダイ [抽出][記事検索][メーカーサイト]
■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索]
■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索]
■品番:FT-05 ■定価:4,900円
■発売日:1987/07/31(昭和62年) [抽出][記事検索][出来事]
■関連句等:ファミリートレーナー5 ファミリートレーナーシリーズ5 迷路大作戦

周辺機器ファミリートレーナー(ファミリートレーナーとは参照)を使用するバーチャルリアリティ・体感型ゲームソフト「ファミリートレーナーシリーズ」 続編 第5弾 第5弾 第五弾

主人公の少年がたまたまなりゆきで迷路を冒険するハメになるというストーリーのオープニングで始まる

3D立体前進型の画面 鍵探しなどがあり、結構大変
迷路をのんびり歩いてプレイできるのかと思いきや、前作までにない斜め前に飛ぶ動作があったり、本気のダッシュ、本気のジャンプが強いられて、かなりハードな運動をすることになる
パスワード制によりプレイを続行できる 正しいパスワードを控えていないとエンディングが見られないことにもなりかねない

このソフトではマットの裏面を使用する

遊び方(操作方法・説明書資料)
 FCのゲーム制覇しましょ

評価コメント
 古ゲー玉国

回想コラム
 思い出のファミコンに掲載なし
投票


前の記事へ | 次の記事へ | 先頭ページ(はじめに)に戻る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(携帯・スマホ用)★★★
人気ブログランキングを見る にほんブログ村 ゲームブログ 家庭用ゲーム機を見る FC2ブログランキングを見る
★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
 
FC2 Management