ドンキーコング
■タイトル:ドンキーコング [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:どんきーこんぐ ■英字表記:Donkey Kong [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:任天堂 [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:HVC-DK ■定価:4,500円 ■発売日:1983/07/15(昭和58年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:初代 元祖 記念すべきファミコン最初の作品 ファミコンソフト第1号 アーケードゲームからの移植 ファミコン発売と同日に発売された3つのソフトのうちの1つ キングコングならぬドンキーコングにさらわれた「レディー」を救出するためにコングが落とす障害物を避けながらハシゴを登り頂上へ向かう 操作方法: Aボタン…ジャンプ Bボタン…未使用 記念すべきファミコンソフト第1号 キー操作もシンプル! |
遊び方(操作方法・説明書資料) 古ゲー攻略-ファミコン-ドンキーコング 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコン | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
ドンキーコングJr.
■タイトル:ドンキーコングJr. [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:どんきーこんぐじゅにあ ■英字表記:Donkey Kong Jr. [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:任天堂 [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:HVC-JR ■定価:4,500円 ■発売日:1983/07/15(昭和58年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:記念すべきファミコン最初の作品 アーケードゲームからの移植 ファミコン発売と同日に発売された3つのソフトのうちの1つ 前作ドンキーコング(ファミコンでは同日発売のソフトだが)と立場が逆転してマリオがドンキーコングを捕まえていた。息子のドンキーコングジュニアが父親ドンキーコングを救出に向かうというゲーム 操作方法: Aボタン…ジャンプ Bボタン…未使用 なんとマリオが悪役! |
遊び方(操作方法・説明書資料) 古ゲー攻略-ファミコン-ドンキーコングJr 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコン | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
ポパイ
■タイトル:ポパイ [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:ぽぱい ■英字表記:Popeye [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:任天堂 [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:HVC-PP ■定価:4,500円 ■発売日:1983/07/15(昭和58年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:キャラゲー テレビアニメもの ポパイ オリーブ ブルート ブルータス ファミコン発売と同日に発売された3つのソフトのうちの1つ オリーブは上からハートマークやら音符やらを撒き散らす それらを全てキャッチすれば面クリア ブルートが邪魔をする 操作方法: Aボタン…パンチorほうれん草をキャッチして食べる Bボタン…未使用 パンチをしても通常、ブルートには効かない パンチングボールをパンチすることで樽が落ちるが、これを攻撃に利用することができる 通常歯が立たないブルートに対して、ほうれん草をキャッチして食べるとブルートを触れるだけでアニメのように激しく吹っ飛ばすことができる ただし食べてから一度だけなので、慎重に |
遊び方(操作方法・説明書資料) 古ゲー攻略-ファミコン-ポパイ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコン | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
マリオブラザーズ
■タイトル:マリオブラザーズ [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:まりおぶらざーず ■英字表記:Mario Brothers [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:任天堂 [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:HVC-MA ■定価:4,500円 ■発売日:1983/09/09(昭和58年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:Mario Bros アーケードゲームからの移植 ファミコン初の2人同時にプレイできる作品 スーパーじゃない方のマリオブラザーズ スクロールなしの1画面もので、敵(カメ、カニ、ハエ)を倒す ジャンプして天井にパンチをすると天井の上にいる敵がひっくりかえる ひっくりかえっているところを蹴っ飛ばして倒す 2プレイのときは1人がマリオ、1人がルイージを操作して、交代じゃなく同時にプレイできるので、協力プレイができて面白い(蹴落としあいプレイも可) コイン取り放題のボーナス面がお楽しみ 操作方法: Aボタン…ジャンプ Bボタン…未使用 |
遊び方(操作方法・説明書資料) 古ゲー攻略-ファミコン-マリオブラザーズ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコン | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★
ナッツ&ミルク
■タイトル:ナッツ&ミルク [動画][画像][Y][ニ] ■読みかた:なっつあんどみるく ■英字表記:Nuts & Milk [動画][画像][Y][ニ] ■ジャンル:アクションゲーム [抽出][記事検索] ■メーカー:ハドソン [抽出][記事検索][メーカーサイト] ■動作ハード:ファミコン(Famicom・FC・NES) [抽出][記事検索] ■ソフト媒体:ROMカートリッジ [抽出][記事検索] ■品番:HFC-NM ■定価:4,500円 ■発売日:1984/07/28(昭和59年) [抽出][記事検索][出来事] ■関連句等:Nuts and Milk |
遊び方(操作方法・説明書資料) げーむのせつめいしょ 評価コメント 古ゲー玉国 回想コラム 思い出のファミコン | 投票 |



★★★ファミコンゲーム情報AtoZとは(PC・パソコン用)★★★